
先ず、広辞苑を引く。たばしる【た走る】《自四》(タは接頭語)勢いはげしく走り跳ぶ。ほとばしる。万20〔霜の上に霰たばしりいやましに・・〕とある。「たばしる」は「た走る」だったんだ!
ネット検索では、このお菓子の本舗のサイトをはじめ、いくつかあった。
雨や、雪は「降る」で、霰のみが「たばしる」となるように思う。このほかに「たばしる」を使うのは、矢玉などがあるようだ。それから子規の俳句「四弦一斉霰たばしる畳かな」は琴の音であろうか。たしかにそういう感じだ。さすがに子規!しかし、この「たばしる」は美味しい!コーヒーにも、渋~いお茶にもよく合う。
0 件のコメント:
コメントを投稿