私は10月の中ごろからパッチを履いている。パッチは寒い時に男がズボンの下に履くものだが、この頃の若い男性は履かない。私の息子もいくら進めても履かない。この「パッチ」の語源は韓国語だとか、韓国ではズボンのことを「バジ」と言い、それが訛って日本でズボンの下に履く股引のことを「パッチ」と言っているのだそうだ。映画「パッチギ」のパッチギも韓国語で、意味は突き抜ける、乗り越える、頭突き・・だという。
また、この頃、パッチと言うとパソコンの世界では違うものを指すようだ。「検索」で意味を見ると「コンピュータのソフトウエアなどの障害修正や機能追加ファイルの事。」などとある。
0 件のコメント:
コメントを投稿