動作が話題になって、それをルーティンということを知った。
WEB辞書で引くと、 【「決まった手順」「お決まりの所作」「日課」
たとえば「ルーティンワーク」は、業務上、毎回決まって行う作業を指す。
コンピュータプログラムでは特定の処理を実行するための一連の命令群をルーチンと呼ぶ。
野球では先発の打順を「先発ルーティン」などと言う。
スポーツの試合のここぞという場面で、集中力を高めたりゲンを担いだりする意味合いで
行われる選手独自の儀式的な所作を、ルーティンを呼ぶ】などとある。
思えば、イチロー選手もこれをやっている。バッターボックスに入った後、バットを右手一本で
投手の方へ向けてまっすぐ腕を伸ばして立てる。これもルーティンだ。
